ハイリスク妊娠糖尿病と診断されて

妊娠初期にハイリスク妊娠糖尿病と診断されてからの治療や食事の記録です。

産後2年を迎えて

日々の育児や仕事に追われてあっという間に出産して今日で2年になりました。お久しぶりですね(*^^*)

子供も二歳になりました。

一人座りも一人歩きも言葉も遅くていつも心配していたら、先日育児ストレスで体調を崩してしまいました(>_<)

心療内科(糖尿内科もやっている医院です)に通うことになってしまったので、妊娠糖尿病だったことを伝えて血液検査してもらいました。

食後3時間は経過していたと思いますが、随時血糖92・HbA1c 5.2と、現時点では問題ないようです。

いつまで持つか、今後は職場の定期健康診断で血液検査があるのでそちらで見ていく感じですかね。

食事は子供の分は自炊していますが、大人の主菜はほとんど冷凍食品で何とかしていたり、あまり気を配れていないです。

その上子供が甘い味付けが好きで、ほとんど残した時はもったいないから食べるけど罪悪感も物凄い(^^;)

ケチャップとカンタン酢が好きみたいで、調味料の糖分が(゜ロ゜;

大人の副菜(ほうれん草のおひたし)を分けてあげても口から出される悲しみ(;_;)

同じものが食べられるようになってくれれば楽なんだけどなぁ…

運動は時間の許す限り平日は昼休みにウォーキングを続けています。

子供と歩いても自分はちんたら歩くことになるので運動にはなりませんしね(^^;)

去年なら抱っこ紐に入れて歩いたりできたのですが、もう嫌がって付けさせてもくれなくなりました(;_;)

二年経つと自分の健康面が適当になりますね。

発症していなかったのは運が良かったんだろうけど、難しい…

12月19日糖尿内科受診

11月25日から仕事復帰して毎日バタバタです。

12月の受診結果を書こうとしてもう2月( ゚Д゚)

11月12月なんて保育所の洗礼を受けてあんまり出勤できなかったのにも関わらず時間がないのはなぜでしょう…

子供って体調崩すと普段の3倍くらい親のやることが増えますね。

風邪ならこまめに鼻水ふいたり、胃腸炎なら消毒とか消毒とか洗濯とかしんどかったです。

子供はもっとしんどいんでしょうが、ちゃっかり親にもうつっていますからね^^

12月19日に受診に行ったときに一時保育でいろいろもらってた気もしています。

 

さて、受診の結果ですが一応これで受診は終了となりました。

現時点では糖尿病に移行はしていないとの事。

今後は通常の健康診断を受けることで良いようです。

血液検査結果は

随時血糖(食後1時間30分)120

気に入っている蒸しパン屋さんのかぼちゃ蒸しパン(けっこうでかい)でどうなるかなと思っていましたが、1時間半で120なら大丈夫なようです。

ベジファーストはできる限り実行しています。

この日もローソンの卵と蒸し鶏のサラダ(糖質量1g)を最初に食べています。

HbA1cは5.3でした。

6月20日の受診時より0.1下がっていました。

他は貧血も改善、肝機能も問題ありませんでした。

 

ひとまず検査結果の上では安心です。

しかし、仕事復帰して平日はほとんど自炊できていなくて冷凍食品や惣菜に頼りきりなところが心配ではあります。

作り置きもできなくはないけど、離乳食と冷凍食品ですでに冷凍庫がパンク寸前なのであんまり溜めてもおけないという…

次に買う冷蔵庫は冷凍室が広いタイプにしよう(´・ω・)

あとはせっかくグルコカードあるからたまに測ってみようかしら…

針とセンサーをどこで買うか調べないと。

 

もともと大して更新していないブログですが、読んでいただいてありがとうございます。

受診も終了となったのでこれからもあんまり更新はできないと思いますが、妊娠糖尿病にはこんなケースもありますよってくらいで見ていただければと思います。

炭水化物だけの食事

先日息子は10ヵ月になりました。

もうそんなに経ったんだなぁと思います。

離乳食も3回になり、一日の大半キッチンで何かしらしている生活です。

予定がある日はもうしっちゃかめっちゃかです(^^;)

昨日、子育てサロンから帰ってきたら息子ギャン泣き。

お昼過ぎだったので、お腹空いたかな?と思って大急ぎで離乳食の支度をして、自分の食事を離乳食冷ましている数分で済ませました。

内容は市販の蒸しパン一つ(炭水化物約36グラム)

妊娠糖尿病発症以来の炭水化物単体の食事をしてしまいました。

おまけに早食いも。

心配になって二時間後血糖測定してみたところ99。

あれ、拍子抜け。

一時間後測定は授乳中でできなかったので血糖値の急上昇があったかもしれませんが、一応下がったようです。

今のところインスリンはそこそこ働いているみたいですね。

12月の受診でどうなっているか、やむを得ない場合はどうしようもないとしても炭水化物単体の食事はできるだけしないでおきたいものです。

災害時、妊娠糖尿病療養どうしたらいい?

台風15号による停電や断水のニュースを見て、昨年の胆振東部地震の時のことを思い出しました。

わが家は停電だけでしたが、どうやり過ごしたかまとめてみました。

また、通っていた病院で災害時の対応についての講演を聞きに行ったので、役立ちそうなところをお伝えしたいと思います。

 

食事について

バランスのよい食事がとれそうなら一番良いのですが、避難所などで配布される食事しかない場合。

急激な血糖値の上昇は出来るだけ避けたいので

・糖質だけの食事を摂らざるを得ない場合、なるべくゆっくりよく噛んで食べる。

・タンパク質や野菜があれば、先にゆっくりよく噛んで食べる

・水分補給はこまめに。スポーツドリンクは高血糖を起こしやすいので可能な限り飲まない。やむを得ず飲む時は少しずつ。

以上、講演のメモを参考にしてみました。

わが家で地震の後備えたものは、

・主菜になる缶詰(さば缶やベーコンの缶詰など)

・チーカマ

・大豆水煮缶詰

・乾燥野菜

糖質だけのものしかない時でも、ないよりはマシかもしれません。

あと、冷蔵庫のものがダメになる前に生肉は全部焼いてしまいました。結果的に焼肉に…

 

インスリンについて

胆振東部地震のときはまだインスリン使っていなかったので災害時の対応は実行しませんでしたが、その後出産まで使っていたので。

病院の講演で聞いたことで関係ありそうなところは、

・停電して冷蔵保存できなくなったインスリンは数日なら問題なくその後も使える。

室温なら40日間保存可能。ただ猛暑日の状況下は室温とは言えないと思うので医療関係者に確認することをお勧めします。

・針が足りない場合、4~5回は使えるが、3回くらいで曲がる可能性はある。曲がったら使用不可。

・食前のインスリンは食事量に合わせてインスリンを打つ。食事量が半分ならインスリンも半分など。

・手持ちのインスリンが3日分程度になっていたらかかりつけの病院や薬局に連絡する。

・手持ちのインスリンがない場合は避難所の救護所へ。

 

停電していたらネットもつながらないと思いますが、何らかの参考になればと思います。

まとめている間静かに一人遊びしていてくれてありがとう息子よ…!

一日も早い復旧をお祈りしております。

 

胆振東部地震の時の記事です。

復旧まで不安だと思いますが、何かの参考になれば幸いです。

highriskgdm-konatsu.hatenablog.jp

 

6月20日糖尿内科受診

息子も7ヶ月になりました。

最近は昼寝が短かったり最悪しない日が増えてヘトヘトです。

今日は珍しく長めの昼寝してるっぽいのでやっとブログを更新できそうです。

 

血液検査の結果は

HbA1c 5.4

食後2時間45分後 随時血糖値 119

血糖値については先生からは問題ありませんとのこと。

食事や運動も別に気を付けることはないと。

逆に気になるけどね!

自主的にベジファーストくらいは続けています。

ちょっと前までは息子が寝ている隙にパッと食べるというスリル満点の食べ方をしていましたが、最近寝ない時間が長いのでバウンサーに乗せておいて自分の食事を済ませています。

食べている最中にぐずったら足で揺らしてごまかしています(^^;)

結局早食いはどうしようもないという…

運動については月に1回程ベビーヨガに行っています。

息子が重くて持ち上がらない(*_*)

遊んであげる時間と余裕があるときに、覚えているポーズは家でも行うことがあります。

本当は散歩などもしたら良いのでしょうが、どうも時間のやりくりが下手で行けていません。

育児と家事のバランスってどう取ったらいいの?

 

次回の受診は12月です。

その頃どうなっているか全く想像ができませんね(;゜∇゜)

おかえり、グルコカードG

ついにポチってしまったグルコカードG。

通っていた病院から貸与されていたものと同じ血糖測定器です。

退院時に針とセンサーと酒精綿は持って帰っていいって言われたので同じメーカーのにしました。

他にコスパいい機種はいろいろあると思いますが、すぐ測りたかったので。

あと、息子の世話でゆっくり調べている暇がない(^^;)

買ってから気づいたけど、薬局でセンサー取り寄せできるか確認しとけば良かったな…

できなかったら個人輸入ですかね(英語できないけど)

 

昨日の夜から計測開始。

 

寝る前90

起床時89→授乳(おっぱいとミルク)

なんだかんだしてたら1時間ほど経過

起床してごはん食べないでいたら血糖値上がるって見たことあったけどどうかしら。

朝食前85 下がってた。

朝食はきゅうりぬか漬け、しめじの味噌汁、ヨーグルト+オリゴ糖、ごはん100グラム+塩昆布、ゴールドキウイ半分

糖質量合計56グラムくらいです。

朝食後1時間160 やばいかも…

朝食後2時間113 良かった下がってた。

 

昼食前81

昼食は小松菜浅漬け、切り干し大根の煮物、ベビーチーズ、もっちりチョコデニッシュ(チャレンジメニューですな…)

昼食後1時間は息子が泣いてて測れず。

昼食後2時間133 あら高め。

息子がなかなか泣き止まなくてイラッとしたのと、脂質オーバーだったかしら…

糖質量は合計60グラムくらいです。

 

おやつにカントリーマアム2枚(^^;)

糖質量は12グラムくらいです。

摂らない選択肢もありますが、常識的なおやつの量ってことで…

産後の入院中だってパックのミルクティー(甘いやつ)とクラッカーとかなんか合わない組合せだったおやつあったしなぁ(;゜∇゜)

 

夕食前80

夕食はもやしのナムル、キャベツの味噌汁、厚揚げのカレー炒め、ごはん100グラム+ごま昆布

夕食後1時間は授乳中で測れず。

夕食後2時間 142 高い!

糖質量合計60グラムくらいだから、昼とあんまり変わらないのに何があったの(;_;)

 

寝る前 85

 

一日でだいたい1500キロカロリー、糖質量190グラムほどでした。

20日に糖尿内科受診です。

思ったより血糖値高めに出ているのでかなり不安!

今日は計測するから息子を寝かしつけてからパッと食べたけど(早食いも良くないか)、

特に昼は普段野菜食べる→ぐずる→あやす→蛋白質食べる→ぐずる→あやす→糖質食べる→ぐずる→あやす…なんてやってたら1時間くらい余裕で経ってる(*_*)

食事時間ってなんだろうw

インスリン始めることになったらどーするんだ…こんな食べ方してたら低血糖起こしそう。

あと、授乳とかぶって測れないのも困るかも(-.-)

100日を迎えました

育児と里帰り荷物の片付けに追われてなかなか記事が投稿できませんでした。

やっと落ち着いたところで100日祝いとお食い初めを行いました。


f:id:konatsu222:20190306074016j:image

息子のお膳ですが、ご飯150グラムってところかしらと最初に思ってしまうのが何とも(^^;)

息子は食べるフリだけなので、最終的には大人が食べることになりますね。

私は伊達巻をいただきました。

大人のお膳は撮り忘れましたが、刺身をはじめしっかり釜飯やらブラマンジェまでたいらげてしまいました(^^)

経過観察の検査まであと3ヵ月程です。

糖尿病発症していませんように…

出来る範囲の対策としては、ベジファーストくらいですね。

朝と晩は大抵夫がいるので息子がぐずっても何とかしてもらいますが、昼は一人なので食事の準備もやっとです。


f:id:konatsu222:20190306074912j:image

ある日の昼食です。

とりあえず作りおきの切り干し大根から食べはじめて、もずく酢と納豆ご飯(麦飯)の順に。

出すだけで食べられるものオンリーです(^^;)

母乳が詰まらないように脂質を控えるように心がけています。

詰まるほど出ていない気もしますが、一応…

摂取カロリーが少なすぎると母乳の出が悪くなるようなので、血糖コントロールとの兼ね合いが難しいところですね。

どちらかというと糖質制限ではなく食事交換表ベースで考えています。