ハイリスク妊娠糖尿病と診断されて

妊娠初期にハイリスク妊娠糖尿病と診断されてからの治療や食事の記録です。

2週間健診と保健師訪問

まず、赤ちゃんと2週間健診に行ってきました。

血糖の心配もあって行きましたが、赤ちゃんメインの健診でした。

私のことは体調を口頭で聞かれたくらいです。

血糖値のことは1ヶ月健診で採血するので、今は食べ過ぎは良くないけどちゃんと食べて、母乳栄養が軌道に乗るように頑張りましょうとのことでした。

母乳の分泌にもインスリンが関わっているそうなので、インスリンの出が悪いせいで母乳の出も良くない可能性はありそうです。

1ヶ月健診まで待って大丈夫なのか心配ではありますが、採血しないとわからないのでベジファーストくらいしか今はできない感じです。

というか、ベジファーストしか実践できていません。

赤ちゃんに合わせていると食事時間が一時間二時間ずれるのはどうしようもなくて、最悪食事を抜いたり(泣きやまなかったり授乳がうまくいかない時など)

赤ちゃんが食事中に泣き出した時、私の両親が見ててあげるから先に食べなさいと言ってくれるのは助かりますが、どうしても早食いになっています。 

食後高血糖を防ぐために今まで出来ていたことがほとんど出来なくなってしまいました。

授乳で糖尿病リスクを減らせるとはいえ、完全にミルクにしてしまって規則正しい食生活にした方がいいのかな?と思ってしまいます。

 

その後保健師訪問もありました。

規則正しい食生活と、授乳で糖尿病リスクを減らせるのとどちらを取るか相談してみました。

結論としては、私の考え次第ということに。

当初の考えとしては、母乳育児で赤ちゃん含めた将来の糖尿病リスクを下げたいというのがありました。

ただ、母乳がほとんど出ないので現実的に出来るか怪しい。

赤ちゃんに吸ってもらう回数をもっと増やして下さいとアドバイスがありました。

今は混合栄養ですが、ミルクは3時間以上あけて足して、合間に母乳だけ与えてみるという感じです。

それが難しい!

母乳だけだと多分出てないので赤ちゃんが泣き止まなくて、昼食を食べそびれることが最近多いです。

本当にこんなんで大丈夫なのか…

1ヶ月健診まで約1週間、赤ちゃんのことももちろん心配ですが、自分の血糖値が一番心配です。

母親としてこれじゃダメだよなー…